あるマンションで入居者が一斉に退去になった話 公開日:2019年11月30日 賃貸管理 友人が運営しているアパートで入居者が一斉に退去するという事態が発生しました。 何が事件でもあったのでしょうか? 実はここのオーナーさんが空室を民泊運営したことが原因でありました。 総戸数は少なめですがファミリータイプで皆 […] 続きを読む
ソフトバンクの戦略に疑問符 更新日:2020年4月17日 公開日:2019年11月21日 時事ネタ ソフトバンクの戦略に疑問符 ソフトバンクバンクは日本の三大携帯キャリアです。 孫正義氏がボーダフォンを買収して三大キャリアになったことは認めます。 しかし現在日本の携帯電話業界は規制守られて参入障壁が非常に高いビジネス […] 続きを読む
駐車場解約の借主 公開日:2019年11月20日 賃貸管理 以前駐車場を解約した借主がいました。 保証金を一ヶ月預かっていました。 しかし彼は最終月の家賃を払いませんでした。 ですから私は保証金を返還しませんでした。 二週間ほど後彼から電話がありました。 保証金の返還の請求かと思 […] 続きを読む
アンテナの取付工事 公開日:2019年11月19日 賃貸管理 管理する戸建て物件にアンテナがありません。 こんな感じ 屋上のルーフバルコニー 多分線が切れている。 ヤマダ電機にいって相談 見積は有料です。 つまり見積費用+アンテナ代金+工事代 こうじだいはピンキリです。 そこでイン […] 続きを読む
失敗談 公開日:2019年11月18日 投資戦略 以前の話 東京都内の築浅ワンルームマンションの売却の依頼を受けました。(一般媒介)(かなり急ぎで売りたい) 買取業者に査定依頼すると1200万円~1300万円 安いですね。 不人気エリアと言ってました。 レインズの取引事 […] 続きを読む
取り決めは口頭ではなく書面を残す 公開日:2019年11月17日 賃貸管理 車庫証明に関して 先日、一本の電話が私の携帯になり響きました。 弊社が賃貸をしている駐車場の賃借人からです。 賃借人 [車を買い換えるので車庫証明がいる、保管場所使用承諾証明書に印鑑下さい。] 実はこの人、2区画借りてい […] 続きを読む
社会的に地位の高い人はハンディを背負う 更新日:2019年11月18日 公開日:2019年11月16日 賃貸管理 社会的地位の高い人は賃貸経営に向いてません。 なぜかというと物事を丸く納めていまたがるからなのです。 先日の話。 以前仲介したお客さんの マンションの一室で 孤独死の事件が発生しました。 発見が遅れましたのでたので、室内 […] 続きを読む
建物の建築費用が上昇してます 更新日:2019年11月19日 公開日:2019年11月13日 建築関係 建物の建築費用が上昇してます Φ 今は新築アパートを立てる時期でありません。 中古アパートを購入する方が投資効率はいい。 建築単価がうなぎののぼりだからです。 特に東京はオリンピック需要、震災復興需要のダブルパンチに見舞 […] 続きを読む
値引き交渉は賃貸経営成功のカギ 公開日:2019年11月10日 投資戦略 中古一棟収益マンションを買うときどれだけ安く購入できるかでその投資の成功が決定しているといっても過言ではありません。 私の周りの不動産投資家で成功している方々は往々にして物件を安く、というか、かなり安く仕入れています。 […] 続きを読む
未成年者の賃貸契約について 公開日:2019年11月9日 賃貸管理 時にはスレスレのビジネスもやります。 私は自社物件を家具家電付きにしてマンスリーマンションとして短期貸出をしてます。 先日の事 その物件に一件の問い合わせがありました。 19才の少年三人組です。(男性) 弊社の事務所にや […] 続きを読む