成功者の真似をましょう 更新日:2020年3月22日 公開日:2019年8月31日 投資戦略時事ネタ 私は不動産投資の傍ら株式投資もやっております。 投資のスタイルは長期投資になります。 不動産投資との大きな違いは不動産投資と比較しまして株式上場会社のビジネスモデル(収益のスキーム)が複雑だということです。 […] 続きを読む
少し変わった不動産投資 更新日:2020年3月22日 公開日:2019年8月30日 投資戦略 少し変わった不動産投資を紹介します。 公衆用道路を保有して掘削承諾料を収入源とするビジネスモデルです。 承諾する度に約10万円収益が上がります。 土地の固定資産税は公衆用道路として道路提供する […] 続きを読む
建築予定の土地に池が出現? 更新日:2020年3月22日 公開日:2019年8月29日 建築関係 近所ででマンション建築予定地がこんな感じです。 解体時に 地中の配管が壊れたのか? 違いました。 隣の雨水が本土地に流れこんで水溜まりになってます。 建物の解体時に 隣の建物の配水管が壊れたのだではないてし […] 続きを読む
中国人の不動産爆買い 3回目 更新日:2020年3月21日 公開日:2019年8月28日 投資戦略 中国人が日本の不動産を購入する主な理由に 値上がり期待 というのがあります。 友人の紹介で大連に住む富裕層に大阪の投資物件を案内しました。 彼は中国の不動産投資で大儲けしたようです。 物件内覧 […] 続きを読む
掘り出し物件の見つけ方 更新日:2020年3月21日 公開日:2019年8月26日 投資戦略 投資家の皆さんは物件をどのように見つけてますか? 不動産を購入する場合は皆さんは不動産屋を介して購入することになります。 つまり掘り出し物件があればあなたに紹介する前に不動産業者が自らが買う。 自分が買わない物件を楽待や […] 続きを読む
自販機を設置した時の売上及び電気代1回目 更新日:2020年3月17日 公開日:2019年8月25日 賃貸管理 保有物件の敷地に自動販売機を設定 街中を歩いてると自販機は非常に多いですね。 過当競争の中、果たして儲かるのか? 電気代て赤字になるのでは? など疑問を、お持ちだと思います。 弊 […] 続きを読む
プロでも見抜けない優良投資不動産物件 更新日:2020年3月17日 公開日:2019年8月24日 投資戦略 皆さんは収益物件を購入する前に近隣の相場、賃貸需要の調査をされると思います。 その時に物件の近隣の賃貸業者や管理会社に電話して聞くことはありませんか? 裏を返せばその地域を、知り尽くしている賃貸業者や管理会社はその当該地 […] 続きを読む
中国人の不動産爆買い2回目 更新日:2020年3月17日 公開日:2019年8月21日 時事ネタ 弊社は中国系の方から不動産購入の相談をよく受けます。 なぜ彼らが日本の不動産に熱い視線を送るのか? まとめてみました。 現在の中国諸都市では、 誰でも自由に住宅の取得ができるわけではなく、当該都市での戸籍の […] 続きを読む
駐車場のリーシング 更新日:2020年3月17日 公開日:2019年8月20日 投資戦略 弊社で管理している駐車場がありまして、客付けが思うようにいきません。 賃料は近隣の駐車場より30%ほどに安くしてます。 それでもつきません。 実は このガレージ致命傷があります。 前面道路幅員 4メートルで […] 続きを読む
案内効率 更新日:2020年3月17日 公開日:2019年8月17日 投資戦略 弊社ではトランクルームを 運営管理しております。 大きな倉庫を間仕切りで1~2畳ほどに区切りまして個々に賃貸する。 大きな倉庫をみんなでシェアすると言う発想ですね。 本日、問い合わせがありました。 トランクルームの内覧し […] 続きを読む